入所希望お申込み
※Web上でエントリーフォーム入力
進めば進むほど、
悩み迷い、
壁にぶつかる俳優修業。
そう、諦めるのは、いつも自分。
アニモ俳優声優養成所は
「あなたの本気」を
全力でサポートします。
一緒に行きましょう、
壁の向こう側へ。
そんなあなたにおススメ!

アニモ俳優声優養成所では、ジャンル問わず様々なレッスンを受講可能。声優志望でも俳優のトレーニングを、俳優志望でも声の演技レッスンを受講できる環境があります。
が運営する養成所だから安心!

アニモ俳優声優養成所は、小野賢章、濱津隆之、高橋駿一ら人気声優・俳優が所属する「アニモプロデュース」が運営しています。
<アニモプロデュース所属俳優>
小野賢章濱津隆之高橋駿一関幸治鈴木武中嶋海央柳ゆり菜永井ちひろQ本かよ若月海里鈴⽊恋
自分の個性や課題が明確になる!

アニモ俳優声優養成所では、半年ごとに査定を実施!常に自分の進路やレベルに合わせたレッスンを受講できます。
※声優志望で入所した半年後に、俳優志望に変更してレッスン受講なんてことも可能です!募集期間 |
2024年11月1日~2025年3月下旬 |
---|---|
応募資格 |
2025年4月1日時点で義務教育を修了した、心身共に健康な方 ※18歳未満は保護者の同意が必要。 |
養成期間 |
2025年5月~9月 ※6ヶ月(半年)を1クールとします。※1クールの終盤に所内審査を行い、クラス昇格あるいは事務所への所属、または継続、退所を判断します。 |
レッスン |
各1.5~2時間 |
レッスン 場所 |
東京都港区赤坂(自社スタジオ) |
入所金 |
88,000円(税込) |
施設利用教材費 |
33,000円(税込) |
受講料 |
週2コース 242,000円(税込) |
入所までの流れ |
|




- 演 技
-
「シアターゲーム」や「インプロ」等、ゲーム感覚で楽しみながらも俳優として必要な意識や技能を伸ばすグループワークや基礎的なトレーニングを行います。
演技の基礎を向上させ、現場で求められる俳優を育成します。
また、映画監督のレッスンでは、実際に映画で使用した台本を使い、カメラテストやプレビューを実施します。
- 声の演技
-
音響監督のレッスンでは、収録、プレビューだけでなく、事前の映像チェックや台本の解釈、イントネーションやアクセントの指導まで、幅広く行います。
また、「アフレコ実習」では実際の現場の流れに沿って収録し、音響監督によるディレクション、プレビュー等を実施します。スタジオでのマナーや立ち振る舞いも学びます。
- マイズナーテクニック
-
ブロードウェイやハリウッドで活躍する多くの俳優を養成したサンフォード・マイズナー発案の演技テクニックで、型にはまった演技から抜け出せずに苦労している俳優や、自分の壁を打破したい俳優に、非常に効果的なテクニックです。
レッスンでは人間が本来持っている動物的な本能や衝動、直観的な感覚を磨くエクササイズを行います。
リアリズム演技の定義である「想像の設定で真実に生きること」を目指します。
- ダンス
-
ダンスの基礎知識や踊る為の身体づくり、ステップ、アイソレーション、ターン、振付等のレッスンを実施し、オーディションへの対応力を養います。
- ボイストレーニング
-
発声のメカニズムを一つずつ理解し、喉に負担の少ない、楽に声を出すための理想のフォームを手に入れることを目的とします。
グループレッスンで共鳴や腹式呼吸の習得を目指すレッスンです。
- フェルデンクライス
-
からだの様々な部分の動きや繋がりを意識することで、今までの習慣的な癖や動きを、楽で無理のない有効性の高いものにしていくメソッドです。
レッスンでは、新しい楽な動き方を見つけ、思い通りの表現を導きだす方法を自身で獲得することを目標とします。
からだを痛めやすい方の体質改善や、運動機能の向上も期待できます。
- アクション
-
「突き」「蹴り」等の基本的な型を学び、実際にミット打ちを体験して頂きます。アクション初心者向けのクラスになります。

俳優/演出家
1990年渡米。サンフォード・マイズナーから直接演技指導を受ける。2019年に株式会社BNAWを設立、後進の育成に尽力している。

アニメ『ゲッターロボ』『ガラスの仮面』
劇場版『天元突破グレンラガン』『フリクリ』など

ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』
舞台「The Great Gatsby In Tokyo」
映画『アナと雪の女王』シリーズ
アニメ『テニスの王子様』シリーズなど

日本テレビ『ホンノウスイッチ』
テレビ朝日『青島くんはいじわる』
WOWOW『ダブルチート 偽りの警官Season2』
日本テレビ『Clubキャッテリア』など

『SK-Ⅱ』のビューティーカウンセラー経て、ビジュアルアップや立ち振る舞いを含むセルフプロデュースやコンサルティングを行う。

劇団5454主宰。全公演の脚本・演出を担当。
その他、俳優としての活動やラジオ構成作家、FMヨコハマのラジオDJ、高校演劇の講師など多岐にわたり活動。

Netflix「THE DAYS」
関西テレビ「罠の戦争」
TBS「妻、小学生になる。」など

BS日テレ『ヒロシの心霊キャンプ』
映画『高野豆腐店の春』『アントニオ猪木をさがして』『しあわせのかおり』『村の写真集』など

2005年12月「風雲かぼちゃの馬車」を設立。
舞台の演出を中心に、演技指導者としても幅広く活動中。

FAIRY TAIL(ミラジェーン)
ブラックジャック(和登)
IGPX(エイミー・ステイブルトン)
みなみけ(アツコ)など

クリエイティブな才能を活かしプロデューサー、作家、音響監督、MAミキサー、星詠み師と多方面で活躍中
代表作「鬼の陰陽師」など

オリジナルアニメ 「草加市60周年記念アニメ きみの待つ未来(ばしょ)へ」
アプリ「私を布教して内考察配信ドラマ『番犬たちのあやまち』」
PlayStation4「Song Of Memories」

2007年に演劇集団キャラメルボックス入団。劇団公演の主な出演作は、『ミスター・ムーンライト』『クローズ・ユア・アイズ』など多数。外部出演も多く、中屋敷法仁(柿喰う客)、須貝英(Mox'tra)、井上裕朗(PLAY/GROUND Creation)などの演出家との作品や、2.5次元舞台『黒子のバスケ』等にも出演。他にも声優として『遊 戯 王☆ ☆ VRAINS』スペクター役など多岐にわたり活躍。

アニメ『青のミブロ』
ゲーム『ドラゴンクエストIII そして伝説へ...』
吹替『デアデビル:ボーン・アゲイン』ニッキー役など

Netflix『ウィッチャー 深海のセイレーン』
吹替 Apple TV+『神話クエスト シーズン4』
吹替 Netflix『アメリカ、夜明けの刻』
吹替 Netflix『GTMAX』など

abemaTV「全力部活E高!」ダンスして恋出演
スカイピースLIVE 横浜アリーナ バックダンサー出演
IMP.「I Got
It」MVダンサー出演など

コンディショングコーチ
アクターズ・フェルデンクライスコーチ
ユメカナボディーコーチ
自身の身体への興味から日本でのフェルデンクライスプロフェッショナルトレーニングに参加。イケコからだスタディ主宰。

代表を務めるNPO法人「ミラマーレ・オペラ」において。役者としても充分に通用するオペラ歌手の育成を目指しながら、綿密なオペラ制作を続けている。

映画『ひとりたび』『朝がくるとむなしくなる』『左様なら』
ドラマ『きみの継ぐ香りは』『タカラのびいどろ』『僕らの食卓』『4月の東京は…』など

『ワールドトリガー the Stage』城戸正宗役
舞台『刀剣乱舞』細川忠興役
ミュージカル『忍たま乱太郎』七松小平太役など

舞台『灼熱カバディ』伴伸賢役
『家庭教師ヒットマンREBORN! theSTAGE』γ役
舞台『弱虫ペダル』銅橋正清役など

アニメ『アン・シャーリー』『わたしの幸せな結婚』『チ。-地球の運動について-』『チェンソーマン』『キングダム』など

アニメ『俺だけレベルアップな件』『魔法使いの約束』『アラフォー男の異世界通販生活』『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』など

アニメ『遊☆戯☆王VRAINS』『パワーパフガールズ』
シリーズ『アナと雪の女王』『アラジン』『トイ・ストーリー』『ライオン・キング』他ディズニー作品多数など